presented by YTK sports communication NPO.
数々の一流ダンサーのコンディショニングに貢献してきた
“コンディショニングカンパニーゆうゆう”の情報提供サイト
「Dancer's plus」に、YTKのトレーナー大野裕二のブログ
「自然体の研究」が合併しました。

2022/06/08

間違いを認めることから何かが始まる Something starts from admitting fault.






World challenge cup と World cup。やっぱりちょっとレベルが違うようですね。
どちらもフロアーの周りにはスポンサーの広告がずらりと並んでいるし、会場全体にけっこうお金をかけている感じがして、ヨーロッパでのRhythmic Gymnasticsの人気の高さが伺えます。
日本での人気は低空飛行。習い事などで触れたことがある人がものすごくたくさんいるのにこの状況って、偉い人達は何かが間違っていると気づくべきですね。気づいてるけど認めないのかな?

"World challenge cup" and "World cup". There is differences between both revel.
There are many sponsor's advertisements around the floor. And it seems to be spending money on the venue. I can see that Rhythmic Gymnastics is popular in Europe.
In Japan, the popularity of RG is low altitude frying all the time. Although there are many experienced person by lessons at local club. Any personage have to notice this situation has anything fault. Don't they admit even if they noticed it ? 




0 件のコメント:

コメントを投稿