presented by YTK sports communication NPO.
数々の一流ダンサーのコンディショニングに貢献してきた
“コンディショニングカンパニーゆうゆう”の情報提供サイト
「Dancer's plus」に、YTKのトレーナー大野裕二のブログ
「自然体の研究」が合併しました。

2025/04/24

優秀なダンサーはあらゆる動きを洗練させる The excellent dancer sophisticate any movement.



クラシックなバレエの振付が洗練された動きを見せてくれるのは、いうなれば当たり前のことですね。
でも、まったく新しく振り付けられたダンスが、新しく独創的な振り付けでありながら、野暮ったくないものになるためには、やはりダンサーの能力に負うところは多いと思います。
普通の人がやったら猫背でがに股の酔っ払いに見えてしまうものも、クラシックの基本が染み込んだ人が踊ると、ダンスの面白いアクセントになったりするんですね。

The classic ballet choreography shows us a sophisticated movement. That's a given, right ?
But It needs high ability to dance if the new choreography isn't unsophisticated despite it's never before seen and ingenious. 
The choreography that even if a normal person do it, it will be hunchback and bow-legged drunker should be an interesting accent when the dancer who have mastered the basic. 


0 件のコメント:

コメントを投稿