presented by YTK sports communication NPO.
特定非営利活動法人YTKスポーツコミュニケーション
数々の一流ダンサーのコンディショニングに貢献してきた
“コンディショニングカンパニーゆうゆう”の情報提供サイト
「Dancer's plus」に、YTKのトレーナー大野裕二のブログ
「自然体の研究」が合併しました。
2012/11/21
どんな小さな筋肉も使って
舞踏(Butoh)です。
正直なところ、表現していることを読み解くのは、私には難しいのです。商売柄、私なんかは「ああ僧帽筋だ」とか「大円筋と棘下筋がすごいな」とか、そんなところに目が行ってしまいます。
ここに至るまでの制作過程や、日頃の練習などを聞くと、もっと楽しめるのかもしれませんね。
舞踏をやる人に話を聞いてみると、非常に深くて、感心します。
筋肉や関節、神経(五感)、皮膚、その他人間の機能を感じ、使って演じるのだそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿