presented by YTK sports communication NPO.
数々の一流ダンサーのコンディショニングに貢献してきた
“コンディショニングカンパニーゆうゆう”の情報提供サイト
「Dancer's plus」に、YTKのトレーナー大野裕二のブログ
「自然体の研究」が合併しました。

2017/09/25

軸が大事っていうのはこういうところなんです The stem is important for these situation.



脚を開いて高く上げてキープすることだけに特化した映像です。これには自信があるんでしょうね。
自信があるだけに、実際に役立つ内容だと思います。

後半で繰り返し言っているのは、軸足の股関節の使い方。なかなかここに気がつかない人が多いんです。軸足の股関節と脊柱の使い方に気づけば、一皮むけるはず。

It's the movie specialized for extension and keeping a leg high. She is doing pretty well, isn't she ? So, I think it's very useful.

She said repetition in second half how to use a hip joint of pivot foot. Many dancer don't perceive it. If you perceived how to use a hip joint of pivot foot and spinal, you will grow up one step.

0 件のコメント:

コメントを投稿