presented by YTK sports communication NPO.
数々の一流ダンサーのコンディショニングに貢献してきた
“コンディショニングカンパニーゆうゆう”の情報提供サイト
「Dancer's plus」に、YTKのトレーナー大野裕二のブログ
「自然体の研究」が合併しました。

2018/01/30

簡単にやっているように見せるまでには、たくさんの練習が必要 It need many practice to show it look like easy.



新体操は柔軟性を活かした色々なポーズや動きを見せてくれます。
その時に、自分の身体のバランスを取るために、床と身体の位置関係を正確に把握する必要があります。身体は重力によって常に床に垂直に引っ張られていますからね。
しかも、ボールやリボンなどの手具を持って回したり、投げたりすれば、当然バランスも変わりますから、一瞬ごとの対応が必要です。
選手はそんなこと考えてやっていませんけど、身体が反応しています。その反応を鋭くするのが練習なのです。

Rhythmic gymnastics athlete show us various pose and motion by making use of flexibility.
When that, they must get know position among her body and floor accurately to keep their balance. Because the body is always pulled by earth by the gravity.
And their balance will change when they had item - ball, ribbon, etc.- , handled, throwed. So they must reaction in a every moment.
They don't think about that by brain. But their body is doing reaction. Only a practice can sharpen the reaction.

0 件のコメント:

コメントを投稿