presented by YTK sports communication NPO.
数々の一流ダンサーのコンディショニングに貢献してきた
“コンディショニングカンパニーゆうゆう”の情報提供サイト
「Dancer's plus」に、YTKのトレーナー大野裕二のブログ
「自然体の研究」が合併しました。
“コンディショニングカンパニーゆうゆう”の情報提供サイト
「Dancer's plus」に、YTKのトレーナー大野裕二のブログ
「自然体の研究」が合併しました。
2019/05/06
モノで踊れますか? パート2 Can you dance by things ? part 2
Amazing !
Miss Angelica Bongiovonni perfectly control the wheel looking heavy, so she and the wheel are being one, right ?
When dance with something, dancer have to know the characteristic of that and dancer have to be getting in touch it anytime. If not so, dancer is played by that something. To master it need many times more than dance with only body.
So, It may become competition like Rhythmic gymnastics, I think.
すっごい!
Angelica Bongiovonniさんは重たそうな輪っかを完全にコントロールしていますね。だから、彼女は輪っかと一体になっているんですね。
なにか物を使って踊るとき、踊り手はそれの特徴をよく知らなければいけないし、いつもそれと一緒にいなければなりません。そうしないと、踊り手はその物に遊ばれてしまいます。それをマスターするには、身体だけで踊るよりたくさんの時間が必要です。
そんなだから、それはRGのように競技になりうると思います。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿