presented by YTK sports communication NPO.
数々の一流ダンサーのコンディショニングに貢献してきた
“コンディショニングカンパニーゆうゆう”の情報提供サイト
「Dancer's plus」に、YTKのトレーナー大野裕二のブログ
「自然体の研究」が合併しました。
“コンディショニングカンパニーゆうゆう”の情報提供サイト
「Dancer's plus」に、YTKのトレーナー大野裕二のブログ
「自然体の研究」が合併しました。
2019/04/29
オリンピック種目になるにはこっちが近道じゃない? It's short way to become an Olympic event, isn't it ?
Any kinds of sports of the Olympic games had changed to be held for both gender. Almost of case, men's events have spread to women. For example, Marathon, Ski jump, Wrestling... And, Women's events never spread to men, as I remember. For example, Artistic swimming, and this. Yes, Rhythmic gymnastics.
Wow ! There are many boy who want to do RG ! And they are doing good performance, right ?
I think It will be good if Japanese men's "Shintaisou" (It's exactly Galapagos) go this direction.
多くのオリンピック種目は男女両方で行われるように変わってきました。そのほとんどは男子の種目が女子に広がりました。例えば、マラソンとかスキージャンプとかレスリングなどです。そして、私の知る限り、女子の種目が男子に広がったことはありません。例えばアーティスティックスイミングとこれ。そう、リズミックジムナスティクス(RG 和名:新体操)
びっくりです。たくさんの男子がRGをやりたいと思っているんですね。その上、かなりうまいじゃないですか。
日本の”男子新体操”(まさにガラパゴス)もこっちの方向に行ったほうがいいと思います。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿