presented by YTK sports communication NPO.
数々の一流ダンサーのコンディショニングに貢献してきた
“コンディショニングカンパニーゆうゆう”の情報提供サイト
「Dancer's plus」に、YTKのトレーナー大野裕二のブログ
「自然体の研究」が合併しました。
“コンディショニングカンパニーゆうゆう”の情報提供サイト
「Dancer's plus」に、YTKのトレーナー大野裕二のブログ
「自然体の研究」が合併しました。
2019/09/01
たまには外で‥‥ Sometimes go out and...
Once upon a time. We didn't have any means to know how does other people in other club practice. If we wanted to know that, we had to go the other club, and request politely to see the practice or to do practice together. However, In such a case, our motivation was raised up very much, and we got big achievement.
Now. We can get information of other club so easy by development of IT. So by that, young peoples can have a thinking "Other people in other club is trying hard, I also must be going on challenging". It's good.
But, most important thing is feeling the air actually. Let's go to see or to practice together in other club once in a while.
昔、他のクラブの人達がどんな練習をしているのかを知る手段はありませんでした。知りたければ、そこへ行って、丁重にお願いして、見せてもらうか、一緒に練習させてもらうしかありませんでした。でもそんな時には、私達のやる気は急上昇し、大きな成果が得られたものです。
今、ITの発展によって、私達は他のクラブのことなんか簡単に知ることができます。それによって、若い人たちは「他のクラブの子も頑張っているんだから私も頑張らなくちゃ」と思えるでしょう。それはいいことです。
でも、やっぱりいちばん大切なのは実際にその空気を感じることです。たまには他のクラブに行って、見たり一緒に練習をしたりしましょう。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿