presented by YTK sports communication NPO.
数々の一流ダンサーのコンディショニングに貢献してきた
“コンディショニングカンパニーゆうゆう”の情報提供サイト
「Dancer's plus」に、YTKのトレーナー大野裕二のブログ
「自然体の研究」が合併しました。

2020/01/19

どういう動きか説明してみて Try to explain the motion. 




When you explain the motion of dance, what kind word do you use ?
Dwaaa, Faaaa, shu! etc. I'm not sure. Speedy, Softly, Violently, lovely, etc. These words probably explain the motion directly. But these will be another way of understanding depend on the listener.
Like walking cat, Like a light shines, Like sprinkling powder, etc. These are just image. But if sharing same image, it will transmit accurately. Something like that is important, right ?

ダンスの動きを説明する時に、どんな言葉を使いますか?
フワッと、シュッと、ドゥワーッとなど、私にはよく分かりません。柔らかく、速く、激しくなどの言葉は、おそらく動きを直接的に説明していますが、聞く人によっては違って伝わってしまいます。
猫が歩くように、光が差すように、粉を撒き散らすようになどは、単にイメージに過ぎません。しかし、そのイメージを共有している場合は正確に伝わります。そういうのって大切ですよね。

0 件のコメント:

コメントを投稿