presented by YTK sports communication NPO.
数々の一流ダンサーのコンディショニングに貢献してきた
“コンディショニングカンパニーゆうゆう”の情報提供サイト
「Dancer's plus」に、YTKのトレーナー大野裕二のブログ
「自然体の研究」が合併しました。
“コンディショニングカンパニーゆうゆう”の情報提供サイト
「Dancer's plus」に、YTKのトレーナー大野裕二のブログ
「自然体の研究」が合併しました。
2020/04/12
細部へのこだわりは何のため? What is the reason for commitment to details ?
NDT has used to show us originality and interesting stage.
Beige color all body tights is popular. And I can understand that is necessary for expressing just a dance.
But I can't think of dressing eyes of dancers. Because, viewer who see this movie can see the dancer's eyes, but spectator in the theater can't see their eyes, right ?
Probably there is an artistic reason, isn't it ? There is great commitment.
いつも独創的で面白いステージを見せてくれるNDTです。
ベージュの全身タイツはよく見ますね。ダンスだけで表現しようと思ったら必要なのだろうと理解できます。
でも、ダンサーの目まで装うことは考えつきませんでした。だって、こうやって映像で見れば分かりますけど、舞台を見に行った人はダンサーの目まで見えないでしょ?
たぶん芸術的な意味があるんでしょう。すごい”こだわり”ですよね。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿