presented by YTK sports communication NPO.
数々の一流ダンサーのコンディショニングに貢献してきた
“コンディショニングカンパニーゆうゆう”の情報提供サイト
「Dancer's plus」に、YTKのトレーナー大野裕二のブログ
「自然体の研究」が合併しました。

2020/09/13

動きを分解できますか? Can you divide the movement ?



It makes getting annoyed because it proceed slow too much. But we can see well the small motion of each parts of body, can't you ? 
When we move actually, we don't think each small motion. If we were thinking each small motion, the dance will be awkward.
However when we are going to l learn the movement, we can memorize easier if it is divided smaller. And it will be easy to check later.
The ability what makes divide a movement is important.

進行がゆっくり過ぎてイライラしますが、身体の各パーツの細かい動きがよくわかりますね。
実際に動くときには、細かいことをいちいち考えたりしません。もし考えていたら、ぎこちない踊りになってしまいます。
でも、最初に動きを覚えるときには、細かく分けられていたほうが覚えやすいし、後でチェックもしやすいです。
動きを細かく分けられる能力も重要なんです。

0 件のコメント:

コメントを投稿