ヨーロッパを中心に体操や新体操などFIG主催のワールドカップが盛んに行われています。
若い選手にとっては経験を積むと同時に顔を売る絶好の機会ですし、すでに活躍している選手にとっても、練習にメリハリをつけるのに役立ちます。
とはいえ、開催地が遠いし、出場選手のレベルがまちまちなので、日本のチームや選手は出場する機会が少ないのは残念です。
体操は国内での人気があり、選手のレベルが高く、試合数も大小合わせればけっこうありますので、わざわざ遠くまで行くこともないかもしれません。しかし、新体操やトランポリンなどはそうではありません。
しかし、これらの競技は人に評価されることが本質なので、できるだけ多くの人に見られる機会を与えることは、選手強化のとても重要な要素と思います。
現代は、大会に出られなくても、映像を配信するなど、アピールする方法がたくさんあります。そういったものも活用していきたいですね。
The World Cup hosted by FIG is held mainly in Europe.
That's opportunity to gain experience and to raise a name for young players. And for excellent players, that helps to make a stimulus to practice.
However, Japanese team and player have a few opportunity to participate because Europe is far and the level of competition is unsettled. It's unfortunate.
The essence of the competition of such sports is that is evaluated by people. Being seen by many people is one of important factors of strengthen players.
Even if we can't participate in a competition, there are many chance to make an appeal. for example delivering video in SNS. Why don't you use such things ?
0 件のコメント:
コメントを投稿