presented by YTK sports communication NPO.
数々の一流ダンサーのコンディショニングに貢献してきた
“コンディショニングカンパニーゆうゆう”の情報提供サイト
「Dancer's plus」に、YTKのトレーナー大野裕二のブログ
「自然体の研究」が合併しました。

2022/08/31

得意だけど下手、苦手だけど上手 Proud but no good, Dislike but nice.



誰でも得意なことがありますね。
面白いのは、自分では得意と思っていることでも人からの評価が低かったり、逆に、自分では苦手としていることでも「いいね!」と言われることがあることです。
何も考えずにスッとできるからと言って上手にできるとは限らないし、上手と言われることはいつも物凄く苦労してやらなければならない場合もあります。
そのギャップはず~っと解消されない感覚かもしれません。そういうもんなんですよね。

Everybody have a special skill for oneself.
Interestingly enough, I think it's good for me but other person's rating is low, and vice versa, I think it's no good but other people say "Nice".
I can't always possible do it good even if I can do it easy. And the other case, the things what is said "Good" by other people need so many hard work always.
The gap of such feelings may not dissolve all the way. Isn't that what is it ?

0 件のコメント:

コメントを投稿