presented by YTK sports communication NPO.
数々の一流ダンサーのコンディショニングに貢献してきた
“コンディショニングカンパニーゆうゆう”の情報提供サイト
「Dancer's plus」に、YTKのトレーナー大野裕二のブログ
「自然体の研究」が合併しました。

2024/03/28

怪我について考えよう6 Let's think about injuries. 6



上の動画は本編の内容とは関係ありません。The movie above doesn't involve main content.

怪我を防止する方法 その4
Bー2   長年の負荷や、突発性の怪我による変形、変質によって起こるもの
骨は繰り返しの負荷によって疲労骨折を起こしたり、突発的な事故で骨折をして、変形してしまう可能性があります。
関節は関節軟骨が削れてしまったり、捻挫などで靭帯が伸びて緩んでしまったりします。
筋肉や腱は損傷した痕が固く動きづらくなってしまいます。
その他、運動器が変形、変質していることによって、新たに怪我を引き起こしやすくなってしまいます。

これは、その人にとって正常な状態ではないのだから仕方がないことなのですが、正常な状態ではないことは分かっているのだから、それに対応して、悪くならないよう配慮すれば良いということです。
ただ、一人ひとり全く違うことなので、専門家と相談しながら自分で自分のやり方を探すしかありません。

C 病気によるもの
これも、一人ひとりの病気によって、対処すべきことは全く違うので、それぞれのお医者さんと相談して自分のやり方を探すしかありません。

Prevention method part.4

B-2 by deformed or altered body parts that happened to injury and the other cause
Bones undergo stress fractures due to repeated loading and fractures occur due to injury and it may be deform.
In the joint, articular cartilage is scraped. It may be loosen due to injury like a sprain. 
In the muscle, scars of injury is stuck and hard to move.
So, deform and altered of locomotor is prone to new injury more likely occur.

They can't be helped because they ain't normal situation. However, people know that it isn't normal, so they should be careful according to the abnormal situation.
But the case is different depending on the person. So there is only one way what such people should find and build up an original way while consulting with experts.

C by disease
This case also is different depending on the person. So there is only one way what such people should find and build up an original way while consulting with doctors.  




0 件のコメント:

コメントを投稿