presented by YTK sports communication NPO.
数々の一流ダンサーのコンディショニングに貢献してきた
“コンディショニングカンパニーゆうゆう”の情報提供サイト
「Dancer's plus」に、YTKのトレーナー大野裕二のブログ
「自然体の研究」が合併しました。

2013/07/28

人間の表現力のすごさ



 近年のアニメーションの技術は目覚ましいものがあるが、それは“アニメーションとして”素晴らしいということで、生の人間の動きとはまったく違うものだということが、この動画を見ると良く分かる。

 バレエやダンス、またアーティスティック系のスポーツは、音楽とそれに合わせた身体の動きによって表現するもの。 指先の細かな動き、脚の繊細な位置、微妙な音楽とのタイミングなど、演技全体を通して、見る人に何かを伝えたいと思って踊られる。
 アニメーションの作者もそう思って作っているのかもしれないが、細かな、繊細な、微妙なところはそう簡単に表現できるものではないようだ。一瞬を切り取った絵であれば、また別な話だけれど。

 踊る人は、踊る時に「何かを表現したい」、「見る人に何かを伝えたい」と思って踊らなければならない。ただ振りをなぞるだけでは、アニメーションのように「上手に動いている」だけに過ぎなくなってしまうだろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿