足を踏み鳴らすダンスは他にもフラメンコやアイリッシュダンスなどがありますが、このタップダンスは、なぜか女性単独で踊ることが少ないですね。もともとの成り立ちによるのかな?
自分でリズムの音を鳴らしながら、伴奏の音楽にも合わせるって、ごまかしが効かなくて大変そうですが、逆にキマった時はよりカッコいいです。ただ、身体そのものが創りだす音なだけに、持って生まれた才能みたいなものが大きく影響していて、凡人には努力しても追いつかない何かがあるような気がしてなりません。
他のダンスなどでも”鳴り物”を使うことがあります。あれはカッコよくキメて、メリハリを出そうという狙いでしょうか。うまく使えば表現の幅が広がるのでしょうね。
0 件のコメント:
コメントを投稿