presented by YTK sports communication NPO.
数々の一流ダンサーのコンディショニングに貢献してきた
“コンディショニングカンパニーゆうゆう”の情報提供サイト
「Dancer's plus」に、YTKのトレーナー大野裕二のブログ
「自然体の研究」が合併しました。

2016/07/04

身体のゆがみについて Chapter 3 ゆがみによって生じる不都合



<映像と本文の内容はあまり関係ありません>

chapter 3 ゆがみによって生じる不都合

chapter 2でも書いたように、段階が炎症や痛みにまでなってしまうと、それ自体が不都合なばかりでなく、それによってさらに新たなゆがみへとつながってしまう恐れがあります。
そこまでいくと、そもそも何が悪かったのかも分かりにくくなり、ゆがみをなくしていくのに大変な手間と時間が必要になります。

炎症や痛みになっていなくても、関節の動きが硬くなったり、左右の動きの差が出たりと、踊るのには非常に不都合なことが起こります。
自分が思っているような動きができないというのは、ダンス系の人たちにとっては大きなストレスになります。無理やり動こうとして他の不都合も招きかねません。

若い人は特に、自分の身体がゆがんでいるとか、筋のバランスが悪いことに気がつきにくいので、無理やり動いていることになります。それが、ある時、何かのきっかけで炎症や痛みとなって表面化することがあります。そうならないように、指導者や家族などが気を使ってあげる必要があるのです。

最も不都合なことは、ゆがみを意識し過ぎることで練習や本番での動きが萎縮してしまうことです。
chapter 1でも書いたように、誰でも多少のゆがみはあり、日々リセットされながら許容範囲の中でおさまるようになっています。
変に偏った動きを練習している時や、軽いものだとしてもケガをした時などに気を使えば、あとは大丈夫と信じて大胆におもいっきり動きましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿