ケガをしたこと、ありますか?
突発的なケガといえば、俗に言う捻挫とか、肉離れとか、打撲など、そういうよく聞く一般的なものから、骨折、腱断裂など、大怪我と呼ばれるものまで色々あります。
しかし、この動画の彼女のケースは、突発的ではなく、練習の継続によっていつの間にか痛くなったような種類のものです。ケガと言うより、故障というのが適当かも知れません。
意外かもしれませんが、突発的なものより、練習の継続によって発生した故障のほうが厄介です。
なぜか!?
それは、突発的なケガは患部も原因もはっきりしているわけですが、故障は原因が分かりづらいからです。
例えばこの動画。彼女は股関節の違和感も訴えていますが、それもアキレス腱とそれが接続するかかとの骨の使いすぎによる故障が原因であるということになったようです。
彼女の言うことを鵜呑みにして股関節の治療を一生懸命やっても、根本的な原因であるアキレス腱周囲を放置していたら、股関節の一時的な改善は見られても、すぐに元の状態に戻ってしまうことでしょう。
故障を治すには、その原因を知り、それに対処する必要があるのです。原因が分からなければ、どこに何をどのように施せばいいか分からないし、テキトーにやったって治らないどころか、悪くさせることもありますからね。
たいした検査もせずに治療を始めるような病院や治療院はダメです。すぐに命に関わるような病気じゃないからテキトーにあしらって、お金だけいただこうっていうのは、実際多いのです。
Have you ever get injured ?
There are 2 types injuries. One is sudden injury by some accident. Two is breakdown by overuse.
Breakdown by overuse is troublesome because its causes are confusing. Knowing the cause is very important for its treatment.
So, the hospital or clinic that starts treatment without proper inspection is NO Good.
Actually, there are many hospitals and clinics like that. Be careful not to be that just be taken any money and didn't heal.
0 件のコメント:
コメントを投稿