presented by YTK sports communication NPO.
数々の一流ダンサーのコンディショニングに貢献してきた
“コンディショニングカンパニーゆうゆう”の情報提供サイト
「Dancer's plus」に、YTKのトレーナー大野裕二のブログ
「自然体の研究」が合併しました。

2021/04/21

ダイエットのはじめの一歩 The first step in a diet.




先日まで連載していた「才能って何?」の中で、あえて「体脂肪は適度に」としか触れませんでしたが、ダンサーや新体操の選手にとって、体脂肪を「適度」に保つことは非常に重要で、且つ難しいものです。

よくダイエットするにはどうしたらよいかと聞かれます。
私は「摂取エネルギーを減らすか、消費エネルギーを増やすか、その両方。それ以外ありません」と言うので、「身も蓋もない」と怒られます。

でも、実際そうでしょ?
入るもの(食べ物、飲み物)より出るもの(消費エネルギー)が多ければ内容量(体脂肪)は減るのが当たり前。ダイエットの原理原則はそれに尽きるのです。
食べるタイミングがどうのこうの、栄養素の割合がどうのこうの、運動の種類がどうのこうの、時間がどうのこうの、世の中にはありとあらゆるダイエットのノウハウが溢れかえっていますが、上記の原理原則に反するものはありえないのです。

日常生活において食事とか排泄とか活動とのタイミングによって体重はかなり変動するものです。その変動で一喜一憂してるから、何か楽にうまいことダイエットできる方法があるんじゃないかと思ってしまうんですね。だから、ダイエット関連商品は「○○だけで」とか「たった○○分で」とか、人の楽して痩せたいという気持ちに訴えるものばかりなのです。

まずダイエットの最初の要点は、2~3日の期間での体重変動は気にしないということです。昨日に比べて1kg減ったなんていうのは喜ぶに値しません。その翌日には2kg増えてもおかしくないんですから。
最低でも、先週1週間の平均に比べて、今週の体重はどうだったか くらいのスパンで判断しましょう。
そういう認識を持つことがダイエット成功のはじめの一歩です。


Maintaining proper body fat is very important and difficult for dancers and RG players.
I always talk about a diet when someone ask me, reduce energy intake or increase energy output or both.  
They said with angry "Maybe that's right, but..."
However it's right in fact, isn't it ?
Even if there are many method of  how to diet. The method what isn't following that principle never stand. 

First I want to say, don't care weight fluctuation in a few days. It's the first step in a diet. Let you take care the comparison of weight average in every one week. 





0 件のコメント:

コメントを投稿