presented by YTK sports communication NPO.
数々の一流ダンサーのコンディショニングに貢献してきた
“コンディショニングカンパニーゆうゆう”の情報提供サイト
「Dancer's plus」に、YTKのトレーナー大野裕二のブログ
「自然体の研究」が合併しました。

2022/02/16

表現力と芸術性は同義語ではありません "Expression" and "Artistry" ain't synonym.



素晴らしいダンスですね。
この”無表情”がこのダンスの芸術的表現なのではないかと思います。
しかし、驚くことに、新体操では”無表情”は芸術性に欠けると言って減点されるんだそうです。
だいたい、フィギュアスケートとか新体操とか、採点のときに芸術性を評価すると言うけれど、審判がみんな同じように目が肥えていて、みんなが同じような崇高な審美眼を持っているとは思えません。
評価すべきは”芸術性”じゃなくて”表現力”なのでは? 

It's a great dance, isn't it ?
I think this "expressionless" is the artistic express on this dance. 
However, surprisingly, points will be deducted because "expressionless" is missing an artistry in Rhythmic gymnastics.
In the scoring rules of Figure skating and Rhythmic gymnastics and other, judges evaluates artistry. But I don't think that all judges can discerning artistry and I don't think all judges have similar aesthetic eyes. 
It should evaluate "expression" not "artistry", shouldn't it ?

0 件のコメント:

コメントを投稿