presented by YTK sports communication NPO.
数々の一流ダンサーのコンディショニングに貢献してきた
“コンディショニングカンパニーゆうゆう”の情報提供サイト
「Dancer's plus」に、YTKのトレーナー大野裕二のブログ
「自然体の研究」が合併しました。

2022/02/23

良い演技の裏に良い振付家あり There is good choreographer behind the good routine.



アクロバティックな要素を中心としたダンスです。
アクロバティックなダンスと言えば、Siaの"Chandelier"でMaddie Zieglerが踊ったダンスが有名ですね。
あれはダンスの多くの要素に標準以上の技術があって、その上アクロバットもということで、ものすごい高評価だったわけです。また、良いところをグッと印象に残るように構成した振付家が素晴らしかったのでしょう。
できることをただバラバラと並べた振り付けは、あまり面白くないんですよね。

This is the dance with acrobatics as the main element.
Speaking of an most popular acrobatics dance, it's Maddie Ziegler's dance on Sia's ""Chandelier", right ?
She have skill higher than average of many elements, and she did acrobat well, so it had be highly rated.  And I think that the choreographer who impressively composed the good point was good. 
The choreography that arranged only what it can do is not interesting.

0 件のコメント:

コメントを投稿